【2022年】個人の趣味ブログでどれくらい収益があったか発表(2022年1月~12月分)

2022年1月~12月の収益

  • 86,168円+6,960円=93,128円

※アドセンスともしもアフィリエイト(Amazonなどの商品購入)

2022年1月~12月の収益は上記の通りでした。

はてなブログPro(2年で14,400円)とドメイン代(4000~5000円くらい)に

1年で大体20,000円くらいかかってはいます。

ブログの情報

  • ブログは2つ
  • 1つはゲームとかの趣味・ゲームブログ(こっちが主な収益源)
  • もう1つは今この記事を投稿しているこのブログ(サボってるからPV多くない)
  • どちらも開設してから2年以上

やってきた感想:質よりも量でゴリ押し

だいたい1年目で、ものすごい数の記事を投稿すると

徐々にGoogle検索の上の方に載るようになっていきました。

 

誰でも書いてるような攻略じゃなくて、

具体的にプレイヤーが困ってそうな細部の解説だったりを投稿したりしていました。

とは言っても途中、大して内容がない記事も書いていたりしたので、

とにかく量でゴリ押すのが正解かなと思いました。

(一時は1日に8記事くらい書いてた)

 

Googleの検索上位の記事が量産された価値の低い記事で溢れているのは

こういうことなんだろうなと思う最近です。

(結局最後まで読んでも解決策が書かれてない記事とか)

 

 

 

 

ブログについて思ったこと

趣味で楽しくかけてるなら続けてもいいんじゃないかなという印象です。

人気のジャンルを書く場合は競争相手も多いはずなので、

そこは避けて自分がある程度知識や興味があるジャンルに手を出すといいと思いました。

 

好きなことなら大抵もっと詳しくなりたいと思って自分で調べたりしますし、

その過程や結果を投稿することで、

読む人も面白いと思ってくれることが多いように思いました。

 

検索の上位に載りたいとかなら、

記事が受ける人には受ける(面白い・信憑性がある)ことと、

投稿する頻度や投稿数が重要かなと思いました。

文章力なんてものは「読みやすい」「読みにくい」くらいのもので

あまり関係がないように感じました。

 

今後の投稿について

ブログの収益記事は毎月投稿するのが面倒になってきたので、

1年に1回とかにしようと思っています。

他の記事は何か面白くて伝えたいことがあったら投稿するという風にしていきます。