「一番為になったPC知識」のタグがTwitterで話題|便利だと思った知識5選

 

「一番為になったPC知識」のタグがTwitterで話題

「#一番為になったPC知識」のタグがTwitterでトレンドに入り話題となっています。

今回は個人的に使ってみて便利だと感じたものを5つ紹介したいと思います。

 

消したタブの復元

ずっと繰り返し同じ作業をしているとタブを間違って削除してしまったりすることがよくあったので、知れてよかったです。

「Ctrl+Shirt+T」でタブが復元されます。

 

 

 

YouTubeのショートカットキー

YouTubeのショートカットキーがあるのを初めて知りました。

  • 「J」→10秒巻き戻し
  • 「K」→一時停止/再生
  • 「L」→10秒早送り
  • 「M」→ミュート
  • 「shift+N」→次の動画再生

YouTubeをPCで見ているとクリック多めにしすぎて全画面になったりしていたので、知れてよかったです。

 

困ったら再起動する

私のPCもちょくちょく問題が起こるのですが、大抵の場合はこれで解決することが多いです。

それでも駄目なら他の方法を検索しましょう。

 

作業がやり直せる「Ctrl+Z」

これは個人的に一番使ってるショートカットだと思います。

文字を打ち間違えた時や、お絵かきソフトで1つ前に戻りたい時などにも使えます。

 

コピーしたものの履歴を見る

「Windowsボタン+V」でコピーしたものの履歴が出るという機能です。

私は有効にしていなかったので、これを機に有効にしてみました。とても便利です。

 

上のキーを押すと「有効にしますか?」と出てくるので「有効にする」と押すと機能が使えるようになります。

他にも「設定」→「システム」→「クリップボード」からも設定ができます。

 

 

 

おわりに

今回はTwitterで話題になっていたタグ「#一番為になったPC知識」から

個人的に便利だと感じたものを5つ紹介しました。

あまりPC自体には詳しくないので、大変ためになりました。

ショートカット関係は特に時間の短縮になるので本当にありがたいです。

気になるものがあればぜひ使ってみてください。