地元限定11ぴきのねこシリーズ缶バッジがリニューアル
地元限定販売 #11ぴきのねこ シリーズ缶バッジ。#こぐま社 様の全面協力でリニューアル!
— 三戸町(さんのへまち)公式 (@Sannohe_Nyago) November 17, 2020
バリエーションも15種類から24種類に充実! #道の駅さんのへ で販売中のほか、明日からは #三戸町ふるさと納税 からもお申し込みいただけます。#馬場のぼる #どんぐりの家 pic.twitter.com/Zj7Jnbn0d6
引用:https://twitter.com/Sannohe_Nyago/status/1328680997450178566
三戸町の地元限定「11ぴくのねこ」のシリーズ缶バッジがこぐま社の全面協力のもとリニューアルされました。
バリエーションも15種類から24種類となり「道の駅さんのへ」で販売中です。
三戸町ふるさと納税サイトからも申し込みが可能です。
缶バッジは直径約3cm。
11ぴきのねこは勿論、
- 「へんなねこ」
- 「あほうどり」
- 「ウヒアハ」
- 「ジャブ」
- 「ぶた」
- 「ぶどう畑のアオさん」
も缶バッジになっています。
ふるさと納税のページはこちら
- 『11ぴきのねこ』シリーズ缶バッジセットNo.1(ハーフ・12種類) - 青森県三戸町 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]
- 『11ぴきのねこ』シリーズ缶バッジセットNo.2(ハーフ・12種類) - 青森県三戸町 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]
※「No.1」「No.2」の他に「コンプリートセット」が別に用意されているようなのですが、まだサイト内に見つからなかったためここにはリンクを貼れていません。
青森県三戸町は「11ぴきのねこ」の作者である馬場のぼるさんの出身地です。
ふるさと納税サイト、ふるさとチョイスなどで「11ぴきのねこ」のピンバッジやぬいぐるみといったかわいらしいグッズが展開されています。
三戸町のふるさとチョイスのページはこちら
おわりに
今回はリニューアルされた「11ぴきのねこ」の地元限定シリーズ缶バッジの紹介でした。
種類が15種類から24種類に増えたかわいらしい「11ぴきのねこ」たちの缶バッジです。
現地に行けなくてもふるさと納税サイトで返礼品としての取り扱いもあるため、ファンの方はぜひチェックしてみてください。