ブログの下にコピーライトを表記させる
ブログの下(フッタ)にコピーライトを記載したので紹介します。
こちらのサイトさんを参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
このカスタマイズはコードをコピペして、背景や文字色、フォントのサイズだけ自分の好きなものに変更してからペーストするだけなので、簡単にカスタマイズができます。
ぜひ試してみてください。
フッタにコードを追加する
<!-- コピーライト -->
<div id="copyright">Copyright(C) 2018 Maximal-Life All rights reserved.</div>
引用:はてなブログ:フッタにコピーライトを記載する方法 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
「デザイン」→「カスタマイズ」→「フッタ」に上のコードの年数と自分の名前を変更して貼り付けます。
<!-- コピーライト -->
<div id="copyright">©2020 moire</div>
⇑こんな風に太字の部分を自分のブログ用に書き換えましょう⇑
コピーライトの書き方
- 「©2020 moire」
- 「(C) 2020 moire」
- 「©2020moirelife.com」
「©」+「公開した年」+「会社名か団体名ペンネームなど」という風に書かれていることが多いです。
年数のところは「2019-2020」というような書き方をしている方もいます。
「©」と「copyright」は重ね書きしないという風に書いているサイトもあったのですが、いろんな企業のサイトなどを見てみると「copyright©」という風に書いているところもあれば「copyright」「©」のどちらか片方だけというところもあり、どれが正しいかはちょっと分かりかねたので、コピーライトについての詳しいことは自分で調べてみてください。
私はシンプルな感じがいいなと思い「©2020 moire」にしました。(もしかしたら今後変更するかも)
CSSに追加するコード
/*コピーライト*/
#copyright {
padding: 20px;
text-align: center;
background: #696969;/*背景色*/
font-size: 14px;
color:#ffffff;/*文字の色*/
}
引用:はてなブログ:フッタにコピーライトを記載する方法 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
「デザイン」→「カスタマイズ」→「CSS」に上のコードを貼り付けます。
背景や文字の色のコードは自分の好きな色に変更しましょう。
(「#696969」「#ffffff」となっている部分がカラーコードを入れる場所です。)
画像から色を抜き取る場合はこちらのサイト
イメージから色を検索したい時はこちらのサイト
RGBから色を作れるサイト
また「font-size:14px;」の数字を変更するとフッタに表示させる文字の大きさを変更することもできます。
おわりに
今回ははてなブログのフッタにコピーライトを記載する方法を紹介しました。
コピーライトの書き方は色々あるので自分の好きなものを選んだらいいかなと思いました。
自分のブログに合った色に変更してフッタにコピーライトを表示させてみてください。